2005年11月26日

奇跡のハーモニー

ビートルズが世界を席巻している時、静かにヒットチャートを登りつめたサイモン&ガーファンクル。

彼らの曲は脆く儚い僕たちの人生によく似合う。

「サウンド・オブ・サイレンス」……この曲名が彼らの音楽の全てを沈黙のうちに語っている。

●3000円以上購入で全国送料無料!(一部地域除)サイモン&ガーファンクル/エッセンシャル・サイモン&ガーファンクル


●3000円以上購入で全国送料無料!(一部地域除)サイモン&ガーファンクル/エッセンシャル・...


「サウンド・オブ・サイレンス」「冬の散歩道」「ミセス・ロビンソン」「明日に架ける橋」「ベイビー・ドライバー」他、未発表ライヴを収録した2枚組ベスト・アルバム。
【CD 用】
【アーティスト名:サイモン&ガーファンクル】
【収録内容】

<ディスク 1>
1:サウンド・オブ・サイレンス
2:水曜の朝、午前3時 (ライヴ)
3:バイ・バイ・ラブ
4:霧のブリーカー街
5:アイ・アム・ア・ロック
6:とても変わった人 (ライヴ)
7:リチャード・コリー
8:キャシーの歌 (ライヴ)
9:スカボロー・フェア/詠唱
10:早く家へ帰りたい
11:すずめ (ライヴ)
12:木の葉は緑 (ライヴ)
13:私の兄弟
14:59番街橋の歌 (フィーリン・グルーヴィー)
15:夢の中の世界
16:地下鉄の壁の詩 (ライヴ)
17:ブレスト (ライヴ)
18:クラウディ
19:ブルース・ラン・ザ・ゲーム
20:冬の散歩道

<ディスク 2>
1:ミセス・ロビンソン (映画 「卒業」 より)
2:明日に架ける橋
3:動物園にて
4:フェイキン・イット
5:旧友
6:ブックエンドのテーマ
7:パンキーのジレンマ
8:オーバース (ライヴ)
9:教会は燃えている (ライヴ)
10:アメリカ
11:コンドルは飛んで行く
12:いとしのセシリア
13:キープ・ザ・カスタマー・サティスファイド (ご機嫌いかが)
14:フランク・ロイド・ライトに捧げる歌
15:ボクサー
16:ベイビー・ドライバー
17:ニューヨークの少年
18:ソング・フォー・ジ・アスキング
19:エミリー、エミリー (ライヴ)
20:マイ・リトル・タウン

posted by ホーライ at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月19日

切ないクリスマスに聴く音楽

ルイ・アームストロング  〜 この素晴らしき世界 〜

サッチモのしゃがれ声とペットが歌う「この素晴らしき世界」、「ムーンリヴァー」、「聖者の行進」、「セシボン」!!


◆ルイ・アームストロング ・ベスト18

◆ルイ・アームストロング ・ベスト18




★ルイ・アームストロングをたっぷりと聴く!





ジョン・レノン&ヨーコ・オノの「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」からワム!の「」まで、世界のスーパースターが歌う「クリスマスソング」


オムニバス/スーパースター・クリスマス

オムニバス/スーパースター・クリスマス

曲名:
(1)ハッピー・クリスマス(戦争は終った)(ジョン・レノン&ヨーコ・オノ)
(2)オー・ホーリー・ナイト(マライア・キャリー)
(3)サンタが街にやってくる(マイケル・ボルトン)
(4)クリスマス・ソング(セリーヌ・ディオン)
(5)あなたに楽しいクリスマスを(ルーサー・ヴァンドロス)
(6)エンドレス・クリスマス(3T)
(7)クリスマス・タイム(バックストリート・ボーイズ)
(8)ラスト・クリスマス(ア・カペラ)(ヒューマン・ネイチャー)
(9)ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?(バンド・エイド)
(10)ウィンター・ワンダーランド(トニー・ベネット)
(11)レット・イット・スノウ(フランク・シナトラ)
(12)ホワイト・クリスマス(プラシド・ドミンゴ)
(13)クリスマス・スルー・ユア・アイズ(グロリア・エステファン)
(14)ユー・メイク・イット・フィール・ライク・クリスマス(ニール・ダイアモンド)
(15)クリスマスをわが家で(エイミー・グラント)
(16)サイレント・ナイト(ボーイズメン)
(17)メリー・クリスマス・ベイビー(ブルース・スプリングスティーン&E ストリート・バンド)
(18)アーリー・クリスマス・モーニング(シンディ・ローパー)
(19)リトル・ドラマー・ボーイ(ジャクソン・ファイヴ)
(20)主の祈り(バーブラ・ストライサンド)
(21)ラスト・クリスマス(ワム!)

posted by ホーライ at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月29日

無防備なエンヤ

多重奏で鳴らすエンヤが大好きだ。

まるで笑気ガスのような音楽で僕を無防備にさせるエンヤ。

エンヤ、5年ぶりのオリジナルアルバム!


アマランタイン


posted by ホーライ at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。