2012年01月15日

おすすめのクラシック音楽入門★マーラー:「交響曲第5番」

かなり恰好いいぞ!
   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=1WObbl59Gh4

映画「ベニスに死す」、ドラマ「白い影」でおなじみ。

マーラーの交響曲の中では、第5番は標題がないこともあって地味な存在だったのだが、ルキノ・ヴィスコンティ監督の「ベニスに死す」に使われたことによって、一躍、有名になった。

中居正広主演のテレビドラマ「白い影」でも使われた(フル!)

ベートーヴェンの第5番(運命)が、運命が扉を叩いて始まるのにたいし、マーラーのは、葬送行進曲として始まる。

第一楽章冒頭のトランペットは弔いのラッパだ。(ベートーヴェンの運命へのオマージュとも言える。)

この交響曲は死から性と愛を経て生へ、という「再生の物語」として聴くこともできる。

ただし、何が死んで、何が再生するのかは、自分で考えるしかない。

人生を重く考えたいときにどうぞ!

下記で紹介しているCDはカラヤンが指揮した唯一のマーラーの5番です。

美しいこと、この上ない名演奏です。


★マーラー:「交響曲第5番」(アマゾン) 
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002GKRT60/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


★マーラー:「交響曲第5番」(楽天)
   ↓ 
http://tinyurl.com/726baez


posted by ホーライ at 03:21| Comment(0) | TrackBack(0) | クラシック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。