2012年11月22日

東京薬科大学ハルモニア管弦楽団定演のお知らせ

■■東京薬科大学ハルモニア管弦楽団定演のお知らせ■■

東第37回定期演奏会があります!

■■■ 日時:2012年11月25日(日)

■■■ 会場:パルテノン多摩 大ホール

■■■ 開場:13時30分  開演:14時

■■■ 曲目:

・モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲
・シューベルト:「ロザムンデ」序曲
・チャイコフスキー:交響曲第4番


■■■ 指揮:田部井 剛

■■■ 入場500円・全席自由


楽しくて、元気が出るよ!

気楽に是非、どうぞ!

今回の演奏はかなり期待できると思う。

ちなみに、我が家の次女は「ホルン」を吹いている。

先日の「号外」で使ったリンクはメールソフトによっては開かないので、あたらしくリンクをつけ変えました。
    ↓
http://harmonet.web.fc2.com/top.html


posted by ホーライ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クラシック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★「松任谷由実40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと」

★「松任谷由実40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと」
   ↓
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00067/v09705/v0993200000000542309/?sc_i=gym069

ユーミンが与えた今の日本のPOPミュージックへの影響は計り知れない。

上記のGyoのサイトを観てもらえると分かるようにユーミンのステージは「ショー」だ。

だから、ユーミンは絶対に生で観たい。
でも、なかなか観られない。

そこで、今回のアルバムの中にはDVD付きだ。

最高です。

荒井由美の時代から松任谷由実になってからの中から選りすぐったユーミンワールドだ。

ちなみにさ、デビュー当時の松田聖子にもユーミンは歌を提供(作曲)していて、
その時は「呉田軽穂」(クレタカルポ)のペンネームを使っていた。
「赤いスイトピー」とかね。

ユーミンも40周年か・・・・・。もうすぐ、還暦だよ。


★「松任谷由実40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと」
    ↓(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0096KTSMQ/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


★「松任谷由実40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと」
    ↓(楽天)
http://tinyurl.com/bhhbl88
posted by ホーライ at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 邦楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月21日

■■東京薬科大学ハルモニア管弦楽団定演のお知らせ■■

■■東京薬科大学ハルモニア管弦楽団定演のお知らせ■■

第37回定期演奏会があります!

■■■ 日時:2012年11月25日(日)

■■■ 会場:パルテノン多摩 大ホール

■■■ 開場:13時30分  開演:14時

■■■ 曲目:

・モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲
・シューベルト:「ロザムンデ」序曲
・チャイコフスキー:交響曲第4番


■■■ 指揮:田部井 剛

■■■ 入場500円・全席自由


楽しくて、元気が出るよ!

クラシック音楽が初めての方でも、気楽に是非、どうぞ!

今回の演奏はかなり期待できると思う。

この演奏会で、あなたのクラシックコンサートのイメージが一新すると思います。

ちなみに、我が家の次女は「ホルン」を吹いている。
    ↓
http://harmonet.web.fc2.com/concert_v2.html


チャイコフスキー:交響曲第4番の第4楽章はこんな感じです。
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=lEXYYpLa8VQ


posted by ホーライ at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | クラシック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月03日

手島葵 「流星」

★手島葵 「流星」
   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=wnMEfUutjkI

吉田拓郎の隠れた名曲「流星」を、手島葵が、あの独特なハスキーボイスでささやくように歌っている。

「ゲド戦記」や「コクリコ坂から」等の主題歌を歌っている手島葵は、中学時代に
聴いたルイ・アームストロングの「ムーン・リバー」に影響を受けたと語っている。

ジャズが手島葵の音楽の原点のようだ。

「Collection Blue」は深まる秋にぴったり。

心が安らぎます。

★「Collection Blue」手島葵
    ↓(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005KWCULK/horaihonoyomu-22/ref=nosim/

★「Collection Blue」手島葵
    ↓(楽天)
http://tinyurl.com/a5x4cfv

★「おすすめクラシック、おすすめジャズ、おすすめポップス」バックナンバー
     ↓
http://horai-music.seesaa.net/





●日刊GCPメルマガはこちらから登録
http://www.mag2.com/m/0001423050.html

●モニターとCRCのためのGCPメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000102664/index.html

●医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

●ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

●ホーライ製薬のfacebook
http://www.facebook.com/Horaiseiyaku

●ホーライのツイッター
http://twitter.com/horai_japan

●塚田 淳彦 (ホーライ) facebook
http://www.facebook.com/atsuhiko.tsukada

●ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/

posted by ホーライ at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 癒される音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。